釣行というほど大げさではないが、急遽明日、うら丹沢に行く事になった。
 | この写真は昨年の8月にオフショアでシイラ・ゲームをしよと思ったのだが、台風のシケで出船不能となり、急遽、ココに行き先を変えたのだが、生憎の天気が功を奏して、他にアングラー2~3人と、悪天候も考えようによっては、良い事もある!と、無理やり何でも、良い方に考えるオイラだが、この時天気予報ほど、状況 は悪くなく、けっこう楽しめた半日だった。
|
 | ドライでこんなヤマメがけっこう釣れたし、しんどかったけど、#3ロッドで50cmオーバーの虹も数本釣れた。けど、こちらのファイトは動く流木という感じで、楽しいものでもなかったな・・・・。このところ最低でも#8くらいのタックルでの釣りが殆どだったし、久し振りにThomas&Thomasの#2と#3に、ビルバランで『詫びさび』でも堪能してくるかな(笑)
|
そんで、明日にはKさんから釣りたての伊勢海老が届くし、ここでヤマメ釣れたらキープして、明後日には伊勢海老の・・・んー、何にしようか?お造りもイイんだけど、甲殻類はやっぱ、火を通した方が好きなんだよね。まぁ、焼くかボイルだな^^それにヤマメの塩焼き。焼酎は『魔界への誘い』あたりで最高の晩酌だな^^最後は伊勢海老の味噌汁で〆 だけど、ココの上流部と下流部のリリースエリアではイージーにヤマメも釣れるんだけど、キープ可能エリアでは個体数も少ないし、けっこう困難なんだよね・・・・。まぁ、伊勢海老だけでも十分過ぎるわな(笑)
スポンサーサイト