
ちょっと用事があり札幌に行ってきたのだが、そのまま帰るには惜しいのでレンタカーを借りて200km弱を走り、デッカイ虹鱒を狙いに行ってきたのだが・・・
ちょっと前に連日続いていた雨のせいで川は濁りと増水で厳しい状況であった。しかし、それもようやく落ち着き源流は何とかゲームを楽しめる状況であったが、大型狙いの本流はまだまだ厳しい状況であった。初日は源流で40㎝くらいまでをそこそこ釣り、午後は本流へ向かうが濁りはやや落ち着いたものの水量は多く、ドライを上手く流せる状況ではなかった。しかし、この調子で水量が減っていけば明日にはベストコンディションになるはず^^

期待していると夕方からまさかの大雨、最近流行り?の局地的豪雨・・・
夢も希望もなくなった(涙)
しかも雨量はへったもののまだまだ降り続いてる・・・

翌朝には止んだものの、水量は変わらず・・・ むしろ増えているか?
しかし、可能性のある本流をダメ元で攻める・・・
やっぱダメだった(笑)
本流を諦め影響の少ない源流に向かい目標を40㎝に頑張ったが、30㎝クラスに留まった。
テレストリアルやカディスに出てくるマスたちはほぼ100%出れば食ってる(フッキングできる^^)出ても50%は乗らないシーバスを日頃相手にしているオイラにとっては、とても気持ちの良いゲームだった。
川原には大きなトノサマバッタを良く見かけた、これからこのバッタたちがメインベイトなる
50㎝を越える虹鱒が#2#4サイズのグラスホッパーにゆったりと出る、
一呼吸置いてアワセた時にガッツンとロッドが止まり何とも言えない重量感・・・
その後に一気に走る・・・
今回は味わえなかったが、次回は必ず味わうぞ!

しかし、ポイントの都合上50㎝クラスまではキャッチできなかったけど、
30㎝~40㎝くらいで数はたくさん釣れて楽しかった~
スポンサーサイト