
1996年頃だったかな? それまでは置いといて・・・ 平成元年式R32GTRから、パジェロに乗り換え、そしてYJラングラー、そしてTAHOE SPORTへと・・・ 確かセカンドカーでミニクーパーを使ってたので燃費とかは気にならなかったな・・・ バスボートーもこの頃はアストロの17Bで最初はラングラーで引っ張ってたけど車が軽くて道路のギャップで後輪が跳ね上がったりしたのを覚えてる。
そして、タホに乗り換え、とにかくこの車は気に入ったよ^^
でも、唯一残ってる写真はこの一枚だった。

その後、バスボートをアストロ17Bからギャンブラーに買い替える際に、資金の調達でタホを手放し安っすいハイエースに乗り換えた。 ギャンブラーの写真も当時はデジカメもなく、納艇後の不具合でクレームを出すための証拠写真で撮ったこの類の写真が残ってただけだね、早くてカッコ良くてイイ船だった^^

そして、またちょっと余裕が出て来てオンボロハイエースからアメ車に乗り換え^^
以前から欲しかったダッヂラム パッセンジャー250 とにかくデカかったな(笑)

でも、やっぱりタホが好きで当時車関係の仕事をしてた友人に頼んで探してもらった個体がコレ

1995年式でボルテックになる前の前期物でヤナセのディーラー車、その前のは95年式だったが後期モデルの平行物でボルテックだった。高速なんかでの燃費はかなり違った記憶だが、とにかく故障が多くて、言わばハズレ個体だったのかな?
![20070831112300[1]](https://blog-imgs-113.fc2.com/c/o/o/coolman/20190527123826772.jpg)
修理をしながら4年程乗って、最後にウオーターポンプが故障した際に、直すか迷ったけど当時副業だったガイドの通勤に使うにはちょっと厳しく、またいつか所有したいな・・・という気持ちの下に手放したんだよな・・・
さよならTAHOE SPORT
そして、またこの機会がやってきた^^
スポンサーサイト